長期休暇からの社会復帰が難しい今日この頃、渡です。
「展示会出展にかかるコストって?」という記事の中で展示会出展には様々なコストが発生することをお伝えしました。では、そんな様々な手配が発生する『展示会』にいざ出展する際にはどんな業者に依頼したらよいのでしょうか?
今回は展示会に出展する際の業者選定のポイントをお伝えしたいと思います。
出展の規模にもよりますが、出展に際し次のように様々な内容を検討する必要が出てきます。
- ブースデザイン
- 展示に使用するパネルなどの制作物
- 出展時に配布するパンフレットやノベルティー、ユニフォームといった制作物
- 運営を手伝ってくれるスタッフやコンパニオンの手配
- アンケートの印刷や集計業務
- リース備品の手配
- 出展案内の特別WEBサイトの制作
- 社内の説明員や製品担当などの調整
- 社内チームとの役割分担
・・・etc
いろいろありますね…。
イベント屋さんにお願いするメリット/デメリット
展示会出展をサポートしてくれる業者を探す際、まず真っ先に思い浮かぶのがいわゆる展示会屋さん、イベント屋さんと呼ばれる施工会社、制作会社だと思います。
オリジナルの資材を持っていたり、自社工場で低価格で実施できたり、展示会に限らない幅広いイベントに強いところから、展示会主催者の全体管理を支援しているような展示会のエキスパートまで、実に多くの業者が存在します。
そうした施工会社、制作会社の一番のメリットを挙げると「自社の工場や人材を持っているため低価格で実施可能」ということです。また、当然ですがブースデザイン、施工に関しては豊富な経験とノウハウを持ち、安心して任せることができるでしょう。
オリジナル資材を持っている会社は事前に工場で資材サンプルをチェックしたりすることができる場合もあり、細かく自分の目でチェックしたい方にはおススメです。
逆にデメリットを挙げるとブースデザイン以外の当日運営や配布物などの細かい制作物、集客用のWEBサイトや事後のアンケート集計といった細々した手配は苦手だったり、できないことがあり、別の業者を用意する必要がでてくることです。
その場合、ブース施工会社、運営会社、デザイン会社、データ集計会社などなど、様々な業者をご自身で手配し、コーディネートしなければならなくなります。
オリエンも各社に必要になり、クオリティ管理、業者間の連携やコスト管理など、ブース規模が大きくなり、要素が大きくなればなるほど、必要な業者は増え、負担も大きくなってしまいます。
また、イベント出展に当たっては外部の業者だけでなく、社内の営業、製品担当、上司などとの調整やコンテンツ作りにも注力しなければなりません。本来マーケティングのご担当者はこの「コンテンツ作り」「社内ディレクション」により成果を上げることがミッションだったりします。
広告代理店にお願いするメリット/デメリット
手配内容が多い場合に、細々した手配も含め、イベント全体、あるいは複数のイベントやイベント以外のマーケティング施策まで丸っとディレクションしてくれるのが広告代理店です。
ブース施工単体や制作物単体などで依頼する際には代理店を通す都合上、割高な場合も多いですが、複数の施策を連携させて実施する場合(例えば出展前のオンライン施策~展示会当日~事後のフォローアップセミナーまで一連の流れで施策を行う場合など)は一貫したブランディングや一気通貫のコミュニケーションなどの面で広告代理店に依頼するメリットは大きくなります。
また、あまりに多くの業者に細かく依頼すると、かえって予算管理が難しくなってしまいますが、広告代理店ならそういった複数業者との予算交渉やクオリティーコントロールも任せることが可能です。
何より、イベントの外側作りを丸っとお願いすることで、オリエンや連絡も最小限で済み、コンテンツ作りや社内調整など中の作業に集中できるということが最大のメリットとなります。
まとめ
- シンプルにブースのデザイン・施工のみの場合はコストパフォーマンスの高い施工会社や制作会社にお願いするのがおすすめ
- ブース以外の手配物が多く、丸っとお願いしたい場合は広告代理店=猿人にお願いすると手離れがよくGood
- 展示会以外にも複数の施策を実施する際にも広告代理店=猿人がGood
お決まりですが、最後に何が言いたいかといいますと「なんにせよ、やらなきゃいけないことが多くてお困りの方はまずは猿人に一度相談してください」ということです^^
お待ちしてまーす♪